元海猿が節約・投資で、ちょっと上のライフ目指してみた

現在一般サラリーマンの元海猿が、節約と投資でどこまで登れるかチャレンジ

資格について③ー3(第二種電気工事士 実技2)

今日も引き続き 第二種電気工事士 実技編

第二種電気工事士について、詳しくは
(電気技術者試験センターサイト)
https://www.shiken.or.jp/examination/e-construction02.html


前回まで、第二種電気工事士を取得すべき理由と、勉強に使うべき本を紹介してきました。

普通の試験?では、これで十分でしょう。

普通の試験?では、これで十分でしょう。

(大事なことなので、2回言いました)


ただ、第二種電気工事士には、「実技」があります。
その「実技」においては、工具を使って作品(配線)を作り上げる作業があります。

つまり、「工具」が試験には必須
&「配線」を事前に用意して事前に作成練習をしないといけません。

そんな時、私も買った以下のセット(工具+配線なのでオトクです)を使うと便利です。


 


いゃ~正直高かったです(値段が)
しかし、その分だけ、本気で予習復習しまくりました。

取得後、私は実家や祖父母宅の電気工事をして楽しんでいます。
(ホームセンターで買う器具代だけなので、これまでの電気工事の値段が嘘みたいです)

ぜひ、皆さんも第二種電気工事士を取ってみませんか?

それでは、今日はこのへんで。